文章原始标题:ノーベル賞候補が中国の大学に移籍 日本の「頭脳」流出危機か
国外来源地址:https://news.yahoo.co.jp/articles/63b785357aabe5137cdf100c3463151f5ca226f2
该译文由蓝林网编辑,转载请声明来源(蓝林网)

概要:
据9月3日消息报道,“光催化”领域权威人物、数次获诺贝尔奖提名的日本著名科学家、中国工程院外籍院士藤岛昭已带领他的研究团队全职加盟上海理工大学。
-----------------------------------------
hjm*****
日本の研究者・技術者軽視が招いた事態だ。,日本の政治・経済界は、危機感を持って研究者・技術者の重視の政策を即刻行っていく必要がある。 - UP: 2107 DN: 77
这是日本对研究人员和技术人员的漠视所造成的情况。日本的政界和经济界要有危机感,要立即采取重视研究人员和技术人员的政策。
--ta****
別にアメリカで研究している日本人の学者はいくらでもいる。なぜ、中国はダメなの?一部の分野では日本の大学よりも評価が高い研究機関もある。
アメリカの大学にも優秀な中国人研究者は多々いる。でも中国は頭脳流出とは言わない。その逆も然り。
日本が停滞しているのも然もありなん。。 - UP: 17 DN: 31
另外,在美国研究的日本学者有很多。为什么在中国不行?在某些领域,一些研究机构的评价高于日本大学。
美国大学也有很多优秀的中国研究人员。但中国不会说是人才外流。反之亦然。
难怪日本停滞不前...
dia*****
残念ながら、合理性のある判断だと言わざるを得ません。
研究費を出さない、給与も低い、重箱の隅をつつくような説明責任を負わせるような国では、研究なんてできません。
これは、一見すると行政の責任に見えますが、「成果が出なかったら」非難を浴びせてしまう日本国民と、基礎研究には費用を出さない日本企業の責任です。 - UP: 1424 DN: 104
不幸的是,我不得不说这是一个合理的决定。
如果一个国家不提供研究经费,工资低,责任重重,那么他们就无法进行研究。
乍看之下,这似乎是行政的责任,但是“如果没有成果”就会指责这些研究员的日本民众,以及不愿为基础研究提供经费的日本企业也负有责任。
--roa*****
おととしまでの3年間に世界で発表された自然科学の論文を分析したところ、論文の質の高さの指標とされる引用回数の多い論文の数で、中国が初めて世界1位になったという調査結果を文部科学省の研究所が公表した。
AIに関する論文引用でも中国が世界の首位になった。
残念なことに、日本の研究環境は中国に大きく差をつけられてしまった。
かつて小泉首相が就任する際の所信表明で米百俵の逸話を引用した。
しかし、小泉政権もその後の政権も、研究分野や教育分野への待遇は逆に悪化していった。
日本の政権も、日本企業も、大きく反省すべきだ。 - UP: 23 DN: 1
据文部科学省的研究所公布的一项调查结果表示,截至前年为止的3年间,在世界范围内发表的自然科学论文中,被引用次数最多的论文数量,这是衡量论文质量的指标,中国首次成为世界第一。
在关于人工智能的论文引用中,中国也位居世界第一。
遗憾的是,日本的研究环境已经远远落后于中国了。
以前小泉首相就任时,在表明自己的信念时引用了“米百俵的故事”。
但是,无论是小泉政府还是后来的政府,对研究领域和教育领域的待遇反而恶化了。
日本政权和日本企业都应该进行深刻的反思。
(译注:“米百俵精神”,源自一个日本典故,米百俵在日语中原意为一百袋大米。日本江户时代,在战争中败北的长冈藩县百废待兴。友军送来一百袋大米作为慰问,当时的领导人小林虎三郎却主张把大米统统卖掉,换来钱购买学校的书籍和教学器材。)
--jee*****
少なくとも日本の大学の何倍もの給料を払うと打診されたのだろうね。 - UP: 51 DN: 4
至少是日本大学的好几倍的工资吧。
子狐蘭丸
日本は無駄に大学を増やすのではなく、大学数を絞る事で浮いた私学助成金などを、優秀な研究者や学生に回してゆかないと、どんどん優秀な頭脳が日本から流出してゆく。ある程度レベルの高い高校生より学力の低い大学生をいくら増やしても意味はないので、削るところは削って限りある資金を良い効率よく利用する工夫をし他方が良いと思います。 - UP: 1332 DN: 90
日本不应该不必要地增加大学的数量,而是把通过缩减大学数量而节省下来的私立学校补助金转给优秀的研究者和学生,否则,优秀的人才就会不断地从日本流失出去。与水平较高的高中生相比,学习能力较差的大学生再怎么增加也没有意义,所以最好是尽可能地削减,在有效利用有限资金上下功夫为好。
--hid*****
元々少ないから対象となる大学を減らせ、ではなく、そもそも研究・教育にかける予算が少なすぎるのだと思う。こうした戦略的研究に対する予算を大幅に増やすべき。GDP比で見ても研究・教育にかける費用の割合は、日本は圧倒的少ない。
その原資は、たとえば医療費の削減。高齢化社会が進む中で薬漬けになる高齢者が増えているが、予防医療に力を入れて如何にしたら医療費を減らせるかを考え、配分を見直すべき。コロナが増え始めた昨年はトータルの死者数が例年よりむしろ減ったと言われているが、コロナ以外で病院に行く人が減って、医原病が減ったからとも言われている。仮にそれが正しいなら無駄な医療が行われていたことになる。もっと未来に向けて投資すべき。 - UP: 23 DN: 6
不应该减少大学的数量,因为本来就太少了,我认为原本在研究和教育方面的预算就太少了。应该大幅增加对这些战略研究的预算。即使从GDP的比例来看,日本在研究、教育方面的预算也少得可怜。
其原始资金,比如医疗费用的削减。随着社会的人口老龄化,越来越多的老年人依赖药物。我们应该致力于预防性医疗,考虑如何降低医疗费用,和重新调整分配。据说,疫情开始扩散的去年,总死亡人数反而比往年有所减少,但也有人说,这是因为除新冠感染者以外去医院的人减少了,医源性疾病减少。如果这是真的话,那就是进行了无谓的医疗。应该更多地面向未来投资。
--gsh*****
その前に日本に来る外国人留学生への政府支給の利子無し、返済義務なし、給与型の奨学金を廃止する必要がある。日本人の待遇悪くして、外国人を優遇するのはおかしい。 - UP: 42 DN: 10
在此之前,有必要废除政府为来日的外国留学生支付无利息、无需偿还、工资型的奖学金。日本人的待遇不好,却优待外国人,这很奇怪。
--rik*****
単純に大学数をしぼるってのは短絡的じゃないかな?大学同士のある程度の競争は必要だと思うよ。 - UP: 21 DN: 16
简单地缩减大学数量是不是太短视了?我认为大学之间需要一定程度的竞争。
lpc*****
こんなことかなり前から起こっていたことで、それを指摘した本も出ていた。正直言って「もうブームは過ぎたと思ったら、まだあったんだ」と感じた。
中国が高給とか好待遇で招いたのもあったかもしれない。むこうの学生は先生には「三顧の礼」を尽くすのが当たり前だから、それに感じ入ってハマってしまう人もいる(但し、それがむこうに渡ってからもずっとか?はまた話が別なんだけど)。
でも多くの方がご指摘されているように、日本はケチで、大いなる発明をした人に全然報いなかったり、わけのわからない不条理な因習(上下関係が特に)が多いし、人間関係に変な気を使わないといけないのがイヤになったのも有ったのでは?
なので、裏切りだの、金に釣られただの、言う前に優れた学者が思う存分研究に打ち込める、自由で開放的な環境、創造的な雰囲気を整えることに力を注いだ方が好いと思う。これは学会だけでなく、企業の開発現場でも同じく。 - UP: 538 DN: 25
这种事很久以前就发生了,有些书也指出了这点。说实话,我都有种感觉“以为热潮已经过去了,原来还在”。
也许是中国以高薪或优厚待遇聘请的。那边的学生对老师“三顾之礼”是理所当然的,所以也有人因此而被深深吸引(但是,到了那边之后,也一直是这样的对待吗?)
但是正如很多人指出的那样,日本很吝啬,对有伟大发明的人完全没有奖励,有很多莫名其妙的不合理的习俗(尤其是上下级关系),也有不愿意在人际关系上费心奇怪事情的原因吧?
因此,在说什么背叛、被金钱诱惑之类的话之前,感觉我们应该致力于营造一个自由开放的环境,和创造性的氛围,让优秀的学者能够尽情地进行研究。这不仅在学术界,在企业的开发上也该如此。
eta*****
東大だって世界で見れば一地方大学。アジアには勢いのある大学が次々に現れて頭角をあらわしている。一流の研究所に日本が魅力無いのは現実。
オリンピックには湯水のように金を使い、国立大はエレベーター止めて節電している有り様。 - UP: 553 DN: 25
即使是东京大学,也只是世界上的一所地方大学。在亚洲,势头强劲的大学层出不穷,崭露头角。日本对一流的研究机构没有吸引力,这是现实。
奥运会花钱如流水,而国立大学却停电梯省电。
hir*****
レジャー学園に補助金を出すのを止めて本来の最高学府に相応しいところに持って行く。
大改革が必要だ。
日本人が日本を標的にした軍事に研究加担するような形は
何としても阻止する必要がある。 - UP: 432 DN: 30
停止向业余学校提供补贴了,把补贴放到和最高学府相称的地方。
必须大改革。
日本人参与针对日本的军事研究之类的,必须不惜一切代价阻止。
( ・∀ ^)d~Bebestsmile
基礎研究費補助ケチって、目先の成果ばかりに絞った結果がこれ。
隙を突かれましたね。
これからもどんどん狙われるよ。
しかも、彼らは常に軍事転用を考えてるからね。
日本政府、ボサッとしてちゃ駄目よ。
基礎研究はいろんな種の宝庫、種たちに水やりしない畑に豊富な実りはないんだよ。 - UP: 333 DN: 16
吝啬的基础研究经费补助,只顾眼前的成果,带来的结果就是这样。
被钻空子了啊。
今后也会越来越被盯上的。
而且,他们经常在考虑军事转用。
日本政府,不能掉以轻心啊。
基础研究是各类种子的宝库,不给种子浇水的田,是无法结出丰硕的果实。
*****
日本の悪い所が露呈された事案。
科学や技術がどんどん流出してしまう。
国の事業として軽視し過ぎた事でしょう。
しかしながら、日本でこれまで研究を重ねてきた事を海外に持ち出す事もいかがなものかと・・
行く先が最悪。 - UP: 425 DN: 53
这起事件暴露出了日本的不好一面。
科学和技术正不断流失。
作为国家的事业轻视过头了吧。
但是,把在日本一直以来不断研究的东西,带到海外是怎么回事呢...
目的地太糟糕了。
dollypartonjr
なんかのソフト開発するのに、何億円です、って提示したら、蓮舫とかが物凄い勢いで無駄遣いだのなんだの、首筋立てて猛反対してた。こういう無知が、日本の研究者やソフト開発者の地位を低くしてる。いつまでたってもデジタル化が進まないはずだよ。
それであんまり成績良くないインド人を連れてきて、安給料で働かせてるんでしょ?そのうち、児童レイプ事件が増えるかもね。
ちゃんと働く人にはちゃんと対価を支払わないと、ストレス溜まって、なんでもするよ、それも日本人が思いもしないようなことをね。
結構なんでもお金かかるんだからさ、いい加減、デフレから抜け出そうよ。 - UP: 301 DN: 60
当提出花费数亿美元开发某种软件时,结果莲舫那群人强烈地反对,称这是在浪费钱。这种无知降低了日本研究人员和软件开发人员的地位。无论到什么时候,数字化都应该不会有进展。
所以把成绩不怎么好的印度人引进来,让他们低薪工作?也许过不了多久,儿童强奸案就会增加。
好好工作的人,如果不好好付出薪资的话,压力就会累积,什么都会做出来,而且是日本人想都没想到的事。
不管怎么说都要花钱,差不多该从通货紧缩中解脱出来吧。
fba*****
日本の大学で自然科学分野で、博士号を取得しました。旧帝国大学の大学の同分野の教員より多く国際誌の論文も発表しました。彼らより英語も流暢になりました。しかし、国内では職が得られず、欧米の研究機関へ転職しました。収入は倍増しました。家庭の事情などあり、帰国しようとしましたが、日本で得られた職は、1年契約で年収300万円。私の研究データに頼っていた出身大学の教授からは「辞められたら大打撃だ。なんとかするか、やめないでくれ」と言われましたが、経験上信用できず、日本企業へ転職しました。専門分野とは異なる業種ながら、研究とマネージメントに従事、生活も安定し、結婚もしました。でも、専門の興味ある分野の仕事をしたい願望は常にあります。叶わないなら、より儲かる仕事をしようとも思います。中国企業からは年収2千万円を超えるようなオファーがあったりします。当然、なびく人もいるでしょう。責めることはできません。 - UP: 133 DN: 8
我在日本的大学获得了自然科学领域的博士学位。还在国际杂志上发表了比旧帝国大学的大学同领域的教师还要多的论文。我的英语也比他们更流利。但是我在国内找不到工作,所以我就转到了西方的研究机构。收入也翻倍了。由于家庭原因,想回国,但是在日本得到的工作年薪是300万日元。一位依赖我研究数据的家乡大学教授对我说“如果你辞职了,那会是一个巨大的打击。我会想办法的,不要放弃。”但是根据我的经验,我不能相信他,所以我跳槽到了一家日本公司。虽然行业与我的专业领域不同,但我从事研究和管理工作,生活稳定,也结婚了。不过,我总是渴望在我感兴趣的专业领域工作。如果不能实现,我也想做一份更赚钱的工作。中国公司的年薪甚至有超过2000万日元的。当然,有些人会顺应形势。也不能责怪他们。
都晩飯人
ここ10年のノーベル賞受賞学者のインタビューを見ればわかる。
日本の研究環境は劣化の一途。
ほぼ全員が後輩や研究員の苦境を訴え、日本のノーベル賞受賞は絶えることを予言してたりする。
研究者個人を責めるべきではない。彼らは情熱を持ってよりよい研究をしたいだけだ。人生を捧げて居る。
誰だってワザワザ海を渡って研究したくない(他記事で読みました)。しかし日本で研究ができないならば海を渡るしかなくなる。
今の日本のどこに科学技術立国なんて言える要素があるだろうか。
気づかないうちに10年後はノーベル賞候補にすら上がらない未来になるかもね。 - UP: 65 DN: 2
看看最近十年对诺贝尔奖获得者的采访就知道了。
日本的研究环境不断恶化。
几乎所有人都在抱怨后辈和研究员的困难,甚至预言日本将不再有诺贝尔奖获得者。
不应该责怪研究员个人。他们只是想充满激情地做更好的研究。奉献出一生。
没有人想漂洋过海去做研究(我在其他文章中读到过)。但是如果不能在日本做研究的话,就只能漂洋过海了。
现在的日本哪里有可以说是科技立国的要素呢?
在不知不觉中,也许10年后连诺贝尔奖的提名都没有了。
(。-_-。)
ノーベル賞を狙える様な優秀な科学者にとって基礎研究に金を費やさない国は全く魅力がありません。今の日本は金の使い方が“技術大国”ではないのです。頭脳の流出を懸念するなら頭脳に金を使わねば。 - UP: 98 DN: 2
一个不在基础研究上花钱的国家,对那些以诺贝尔奖为目标的最好科学家来说,根本没有吸引力。现在的日本在花钱方式上已经不是“技术大国”了。如果担心人才流失,就得在人才上花钱。
hid*****
10年前、調査の仕事でこの先生の話を聞きに行ったことがある。当時から、研究費が少ないこと、光触媒分野は海外からの方が共同研究費を得やすいことを憂いていらっしゃった。大学院生も、中東や中国からの方が多いと言っていた。国としてこの状態を放置していていいのかと仰っていたが、まさか先生自体が移られるとは・・・。それだけ切羽詰まっていたんでしょう。日本という国を、本当に情けなく思う。 - UP: 51 DN: 0
十年前,我曾因为研究工作听过这位教授的演讲。当时研究经费就很少,光催化领域从国外更容易获得共同研究经费,所以他很担心。他讲过,来自中东和中国的研究生也更多。还讲过,作为一个国家,我们可以对这种情况置之不理吗?但没想到,教授本人也转走了... 会这样做是已经无路可走了吧。我真为日本这个国家感到羞耻。
mtb*****
本当に必要な部分に投資が回らない。日本は資源が水しかないんだから人間の知を大事にしていかないと未来は暗い。 - UP: 85 DN: 6
无法投资到真正需要的部分。日本的资源只有水,如果不重视人类的知识,未来将一片黑暗。
sho*****
私学助成金って、いくらあるんだろう?大学の数を半分に減らせば、総額同じでも倍の研究費なりを一つの大学に確保できるんですよね??
学生は競争して大学に入学する。国は競争に勝ち抜いた学生と大学=未来の日本のために投資をする。
優秀な研究者を日本に留めなければ、どんどん日本は衰退しちゃいますよ、次期総理! - UP: 62 DN: 5
私立学校的补贴到底有多少?如果把大学的数量减少一半,即使总额相同,也可以确保一所大学获得两倍的研究经费吧?
学生竞争进入大学。国家为在竞争中获胜的学生和大学——未来的日本进行投资。
如果不把优秀的研究人员留在日本,日本会越来越衰落的啊,下一任首相!
gsh*****
今回の元凶は、経団連と財務省、竹中平蔵と考えた方がいい。研究費は出さない、給料が低い、大学教授ですら非正規という不安定な状況では、中国の大学に移籍して当たり前。財務省の緊縮財政、PB黒字化、その他色々な政策が今回の頭脳流出危機を生み出した。金を使わないで済む方法を財務省と経団連は模索しているかもね。例えば、ノーベル賞候補は海外の大学と企業に移籍禁止とかね。 - UP: 52 DN: 4
这次的罪魁祸首应该是经团联、财政部和竹中平藏。在不提供研究经费、薪水低、甚至大学教授都是非正规的不稳定状况下,他们转到中国大学是理所当然的。财政部的紧缩措施、 PB盈余以及其他各种政策催生了此次人才外流危机。财政部和经团联可能正在摸索不花钱的方法。例如,诺贝尔奖候选人禁止转到国外的大学和公司。
hir*****
自然科学の研究者は昔から,最先端の研究設備のある研究施設に憧れており,それが今まではアメリカやドイツだっだけのこと。
頭脳流出を防止したければ日本政府が多額の予算をつけて最新設備を備えた研究所を作れば良いだけのこと。
素粒子物理学の研究なんか,スーパーカミオカンデをはじめとして日本に世界最先端の研究施設がそろっているので,世界中の素粒子研究者が岐阜県飛騨市に行きたがっている。 - UP: 40 DN: 1
自然科学研究人员一直向往拥有最先进研究设备的研究设施,而到目前为止,只有美国和德国有。
如果日本政府想要防止人才外流,只需要投入大量资金,建立具备最新设备的研究所。
在粒子物理研究方面,日本拥有世界上最先进的研究设施,包括顶级神冈探测器,因此来自世界各地的粒子研究人员都希望访问岐阜县飞騨市。
qtd*****
この先生が象徴的な案件かも知れませんが、ノーベル賞級やそれに準じる先生はすでに、定年後どんどん中国に移籍しています。
これは日本の変な平等主義が問題です。優秀な先生は、定年を過ぎても雇い続けるべき。給料も多く出すべき。 - UP: 29 DN: 0
这位教授可能是一个象征性的事件,但是诺贝尔奖级别和同等水平的教授,已经在退休后不断地转到中国了。
这就是日本奇怪的平等主义的问题。优秀的老师即使退休了也应该继续雇佣。也应该多付工资。
ddr*****
この国では、ノーベル賞でもとらなければ、研究者や技術者は変人扱いだから当然の結果.こと科学技術に限って言えば平均的な国民のレベルが低すぎる. - UP: 45 DN: 3
在这个国家,如果拿不到诺贝尔奖,研究人员和技术人员就会被视为怪人,这是理所当然的结果。就科学技术而言,国民的平均水平太低了。
pcv*****
ノーベル賞を取った日本生まれの科学者が「日本の若者はアメリカに行け」と言っていたな
本気でハイレベルな研究をしたいならアメリカ、中国、イギリス、ドイツとかだろうか - UP: 61 DN: 1
一位在日本出生并获得诺贝尔奖的科学家说:"日本年轻人应该去美国”。
如果真的想做高水平的研究,应该去美国,中国,英国或者德国吧。
g...**
本国の大学落ちの中国人や韓国人、そして3流(かそれ以下)の留学生に奨学金を乱発し、また、研究者がまともに実験に時間と金を使えるような環境を整備をしない日本。
これを受けても、結局何もしないか、気持ち補助金や予算を上げる程度しかできなさそう。
中国の省レベルで研究機関の誘致に予算がついているので、今後もこの動きは加速すると思います。研修者からすると、成果が評価されることが目標ですから、埋もれけている方(技術)も世に出ることになれば、それはそれでよいのかもしれません。 - UP: 41 DN: 6
日本滥发奖学金给本国大学落榜的中国人、韩国人以及三流(或更低)水平的留学生,也没有为研究人员提供一个可以将时间和金钱用于适当实验的环境。
即使接受了这点,最终要么什么都不做,要么只是提高感情补贴和预算。
感觉这一趋势将继续加快,因为中国省级有预算来吸引研究机构。 从研究人员的角度来看,他们的目标是让成果得到认可,如果那些被埋没的人才(技术)也能问世的话,也许这是件好事。
abv*****
自民党の政策により、大学および大学院の研究費がどんどん削られてきており、研究者として生きていく道が年々細くなっていっているという報道があった。
但し、軍事研究に転用できる研究には補助金を増額しているという。
ある意味、頭脳流出を促進させているのは政府自身。
日本の基礎研究は国の政策によって崩壊していくかもしれない。 - UP: 26 DN: 2
有报道称,由于自民党的政策,大学和研究生院的研究经费不断削减,作为一名研究人员的生活道路逐年变得狭窄。
但是,据说对可以用于军事研究的研究增加了补助金。
从某种程度说,是政府自己促进了人才外流。
日本的基础研究可能会因为国家政策而崩溃。
tos*****
藤嶋さんは、光触媒(太陽光などの光で汚れをきれいにする触媒、しかも原料のシリカは安い)の第一人者であり、中国に移られたというのは極めて残念。
軍事技術に応用される分野ではないと思うが、学術成果とそれに基づく知的所有権の管理など、日本の知財管理の高度化は対処する必要が喫緊だ。 - UP: 20 DN: 2
藤岛是光催化剂方面的第一人(用太阳光和其他光来清洁污垢的催化剂,而且原料二氧化硅很便宜),转到中国真的非常遗憾。
虽然这不是应用于军事技术的领域,但日本知识产权管理的高度化,包括学术成果和以此为基础的知识产权管理,迫在眉睫。
--hid*****
光触媒は、太陽光と水から直接的に水素も作れる。グリーン水素を安価に作れる方法としても期待されている。国家的損失。 - UP: 1 DN: 0
光催化剂还可以直接利用太阳光和水制造出氢气。这也被认为是一种廉价制造绿色氢气的方法。这是国家的损失。
boo*****
この方の日本政府への痛烈なメッセージ、そして反逆なんだと思う。科学技術は日本の産業の基盤であり、イノベーションの母体。最も力をいれないといけないものをないがしろにしている日本。最も力を注力する中国。未来がどうなるか明らかだ。 - UP: 23 DN: 2
这位教授对日本政府发出的强烈信息,我觉得这是叛国。科学技术是日本产业的基础,是创新的母体。日本忽视了最需要付出努力的东西。而中国倾尽全力。未来会怎么样很明显了。
ohg*****
私の身内がある大学で、教授をしですが、研究費の問題は、若いときからよく聞いてました。志ある研究者がアメリカ等に行くのは、以前から当たり前でしたが、とうとう大御所が中国で研究する時代になってきたんですね。
国家の教育行政は、30~50年後の国を左右すると言われますが、近年の文科相の教育改革等は、子育てしてきた親にとっても理解に苦しむ事が、いくつかありました。 - UP: 7 DN: 0
我的一个亲戚是一所大学的教授,我从小就经常听到关于研究经费的问题。有抱负的研究人员去美国和其他地方一直是理所当然的,但是现在终于到了泰斗人物去中国进行研究的时代了。
虽说国家的教育行政决定着30年到50年后的国家,但近年来,文部科学大臣的教育改革等,对于养育子女的父母来说也很难理解。
--hid*****
仰る通り。この方は、こうした反響があることも知った上で敢えて行ったんでしょね。日本という国に、警鐘を与える意味も込めて。
新政権では、教育・研究にもっと力を入れるべく、本当に考え直して欲しい。ただ安易に選択と集中とかではなく(役人にそんなことをさせるとろくなことがない)、学問に対する投資の厚みを全体的にどう増やしたらいいかを考えて欲しい。 - UP: 3 DN: 0
正如您所说。这位教授是在知道会有这样的反响的情况下,执意去的吧。也包含着给日本这个国家敲响警钟的意义。
真的希望新政府能够重新考虑,在教育和研究方面投入更多的精力。不要只是草率地做出选择和集中(让官员去做不会有什么好结果),而是要考虑如何从总体上增加对学术的投资深度。
shmania
無限に使える研究費。最新の設備の無償提供。
住む場所はおそらく5億円以上の程度のマンション。
市内のぼろアパートでも1億円するんだから、ちょっと高級なマンションでも数億円。
まぁ5億円くらいが妥当でしょう。
運転手つきの高級車に永住権。
移籍は当然の判断かと。 - UP: 21 DN: 2
无限可用的研究经费。免费提供最新设备。
住的地方恐怕是5亿日元以上的公寓。
即使是市区的破旧公寓也要一亿日元,所以稍微高级的公寓也要几亿日元。
大概5亿元是比较合理的吧。
带司机的高级轿车和永久居留权。
我以为转籍是理所当然的。
dor*****
どこの国の研究者も純粋に良い環境で研究できる事を最も希望しますので、当たり前の事ですが国がどこであろうともそれは関係ありません。なので日本はそうした環境を整えた方良いです。 - UP: 21 DN: 4
任何国家的研究人员都最希望能在一个纯粹良好的环境中进行研究,所以这是显而易见的,无论国家是哪里,这都无关紧要。所以,日本最好能够创造出这样的环境。
Mi-Kezou
50年位前の小学生時代には、日本には資源がありません。外国から鉄や石油を買って自動車や電気製品を作って輸出しています。
だから日本人は知恵が必要で、勉強は大事なんです。と教わりました。
誰でも入れる大学は要らない。大学無償化は国公立大とそのレベルの私立に限定すべき。 - UP: 9 DN: 2
我在50年前的小学生时代,日本没有资源。我们从国外购买铁和石油,制造汽车和电器出口。
所以日本人需要智慧,学习是很重要的。他们这样教导我。
不需要任何人都能进的大学。大学的免费化应仅限于国立公立大学,以及同级别的私立学校。
gpo*****
日本を出てほしくなければ日本企業や研究機関が世界基準のそれなりの待遇で迎えれば良い。義理人情で格差を克服できない待遇格差だったのでしょう。日本政府や企業はそこまでの価値がないと思ったからこそ待遇を抑えた訳で、彼は合理的に選択しただけ。裏切り者呼ばわりは筋違い。 - UP: 4 DN: 1
如果不希望他们离开日本,日本企业和研究机构可以按照世界标准给予他们相应的待遇。这种待遇差距不能用“人情世故”来消除。日本政府和企业之所以压低待遇,是因为认为他们没有那么大的价值,这位教授只是做出了合理的选择。称他为叛徒是不合情理的。
xxx*****
79歳…長く雇用する必要もないから知識をすべて奪って使い捨てなんだろうけど、本人も残された時間を有効に使いたかったんだろうね。
三顧の礼の国だから優秀な人を大切にする文化なんだんだろう。
失って嘆くよりも日本もヘッドハンティングするくらいの発想がこれからは必要なのでは? - UP: 1 DN: 0
79岁... 因为没有必要长期雇佣,所以只是夺走所有知识,一次性使用的,但本人也想有效利用剩下的时间吧。
因为是一个有三顾之礼的国家,所以这是一种重视优秀人才的文化吧。
与其为失去而哀叹,日本现在是否也需要像猎头那样思考呢?
azu*****
もう頭脳流出は避けられないな
日本が悪い 経済的にもそれに満足できる額を渡せないし研究費とかも桁違い 日本は泥舟 沈没は避けられない 何年か前まではまだなんとかなると思ってたけどもう日本沈没は避けられない事実 全ての分野で中国に引き抜かれて日本は骨抜きにされて中国の属国化は避けられない アニメでも日本の優秀なアニメーターが中国資本で仕事するようになってるし、ゲーム分野でも優秀なディレクターが引き抜かれてる ノーベル賞レベルでも研究費用や報酬が桁違い これは全て日本が悪い 全ての分野で世界基準の給与であったり研究費を出せなかったせいだ!もう日本はまじで沈む!ほんと10年後20年後がリアルに怖いよ このままだと中国は直接軍事行動しなくても日本を手に入れるだろう - UP: 0 DN: 0
人才外流已经不可避免了啊
日本糟糕的经济状况,无法给他们足够的钱和研究经费,日本是一艘泥船,沉没是不可避免的,几年前,我们还认为有办法,但是日本沉没已经是不可避免的事实了,在所有的领域都被中国挖走了,日本被掏空了,注定成为中国的附庸国。
在动画方面,日本优秀的动画师也开始在中国公司工作,在游戏方面,也有优秀的总监被挖走,甚至在诺贝尔奖水平的研究经费和报酬都相差悬殊,这些全都是日本的过错,未能在所有领域都提供世界标准的工资和研究经费!日本真的要沉没了!我真的很害怕未来十年后、二十年后的情况!如果继续这样下去,中国就算不直接采取军事行动,也可以得到日本。
エメラルダス
優れた者に対する報酬が日本は少ない。
例え平社員でも優れた功績で組織を支えたのならば、その功績に対し最大の報酬を付与すべきだが、日本の多くがわずかばかりの報酬しか与えず。 - UP: 0 DN: 0
日本对优秀人才的报酬很少。
即使是普通员工,如果他们以出色的功绩支持了公司组织,就应该对他们的成就给予最大的奖励,但是在日本很多只给予很少的报酬。
vsf*****
日本は過去からずっと同じ失敗を繰り返すね。民間企業の技術者流出で中韓にやられた。今度は大学の研究者ですか。税金を国会議員ではなく、こういう日本の将来必要な人材に使って欲しいよ。 - UP: 5 DN: 0
日本从过去开始就一直在重复同样的失败。因为私营企业的技术人员外流而被中韩干掉了。现在是大学的研究人员了吗。希望能把税收用在这些日本未来需要的人才身上,而不是用在国会议员身上。
sm4*****
光触媒は、まだ活性メカニズムがつかめていないところがあり、その研究に援助することすらできないつまらない国、それが日本だと言わざるをえません。学者は自分の研究をサポートしてくれるなら場所や国は問わないとおもいます。国の政策があまりにも貧弱すぎることから頭脳流失をとめることができないのです。スポーツよりも科学や医学にもっとお金をかけるべきです。 - UP: 3 DN: 0
光催化剂的活性机制还没有被掌握,连对光催化剂的研究提供资助都做不到,不得不说日本是一个无聊的国家。我认为研究人员不会关心地点和国家,只要能支持他们的研究。国家政策过于贫乏,以至于无法阻止人才流失。我们应该在科学和医学上花更多的钱,而不是体育运动上。
n*****b
その技術を元に中国が大儲け。
日本はその技術に高いパテント料を払い続けることになるだろう。
先行き暗い気分。日本が科学も科学者も大切にしないで目先の結果だけ求める国になった結果だ。このままでは科学立国は崩壊。先端技術はカネの有る国に買占められる。 - UP: 0 DN: 0
中国会靠这项技术大赚一笔。
日本会继续为这项技术支付高昂的专利费。
前途黯淡的感觉。这是日本成为不重视科学和科学家,只追求眼前结果的国家的后果。这样下去科学立国就会崩塌。尖端技术被有钱的国家买走。
yam*****
これまでの光触媒の研究費は国民の税金でなされてきた。つまり、研究の成果は、研究者個人らにのみ帰属するものではない。この行為は、明らかに法的に違反する所為である。
また、道義的に売国行為と言えるものと思慮する。絶対に赦さん。 - UP: 1 DN: 0
到目前为止,光催化剂的研究经费都是花费国民税金的。换句话说,研究成果并不仅仅归于研究人员个人。这种行为明显违反了法律。
另外从道义上讲,这也是一种卖国行为。绝对不能饶恕。
J
科学と技術の優位性がないと国は富を得られない。研究者の処遇改善がなされないまま、日本は相対的に競争力を失い続けている。 - UP: 5 DN: 0
没有科学和技术优势,国家就无法获得财富。在没有改善研究人员待遇的情况下,日本会继续失去相对竞争力。
ahk*****
高齢者の医療費より、将来の国益に繋がる技術開発に税金を使って欲しいです。
技術優位がなくなったら、日本には何が残るのでしょう。
そういう公約を掲げる政治家いたら、投票しますがね。 - UP: 8 DN: 3
比起老年人的医疗费用,更希望把税收用于开发关系到未来国家利益的技术。
如果没有了技术优势,日本还剩下什么。
如果有政客做出这样的承诺,我会给他投票的。
**********
ノーベル賞候補、候補なんでしょう!?
そんな人は今中国にいっぱいいるはず。
メディアはいつも高く見積もっているからこそ日本が後退国になったと言っても過言ではない。 - UP: 3 DN: 1
诺贝尔奖候选人,是候选人吧!?
现在中国应该有很多这样的人。
毫不夸张地说,正是因为媒体总是高估,日本才成为一个倒退的国家。
oga*****
研究者は研究が好き。だから、好きな研究ができる環境なら国内外を問わない。おかしな管理規程を強要する日本にいるより、自由に研究させて貰えそうな中国に拠点を移すのは当然。 - UP: 14 DN: 3
研究人员喜欢研究。因此,只要是可以进行自己喜欢的研究的环境,无论是国内还是国外。与其呆在日本被强加奇怪的管理规则,不如把据点转移到可以自由研究的中国。
hs*****
79歳なので、学生の指導はできても、自身で研究をあらたに展開するには、頭も大して働く歳ではない。 - UP: 5 DN: 14
他已经79岁了,虽然可以指导学生,但如果想重新开展自己的研究,头脑也跟不上工作的年龄了吧。
--kat*****
研究チームごと中国に移籍ですよ。当然そこには次世代を担う研究者がいる。 - UP: 6 DN: 0
整个研究团队都要转到中国哦。那里面当然会有下一代的研究人员。
s*****
人権無視の国のために研究をするなんて理解できない。たとえ理想的な環境と高給を提示されたとしても絶対に移籍するべきではない。 - UP: 7 DN: 9
我无法理解为无视人权的国家做研究。即使提供了理想的环境和高薪,也绝对不应该转籍。